束の間のひと時

2月19日。くもり。

ほんま一週間が早いな。毎朝眠くてかなわんわと思いながらやっとこさ起きる。今週は、午後から2件の事業報告会がweb開催され無事に終了した。途中、部長がおやつの差し入れをしてきてカメラを切った。長丁場なので元々、カメラは繋いだり切ったりしながら参加している。休憩中とか繋ぎっぱなしの人もいる。

夏の制服が新しくなるようで試着をした。サイズ的に絶対合わんやろと思いながら着てみたら11号サイズが着られたのでちょっと嬉しかった。ゆったりしていたのかもしれない。

 

先週末は、毎晩、子ども達が熟睡している頃に帰宅して子供たちが学校へ出た後、起きてくる夫が、子ども達を連れて実家へでかけていた。おかげ様で私は、レイトショーで「ファーストラヴ」を観て、久しぶりに見た窪塚洋介がかっこいいなぁと思いながら誰もいない家に帰宅。ものすごくゆったりとした時間を過ごせた。

 

今週末も図書館、美容院、春財布を意識して財布の買い替え、子どもの写真整理。行ければスノーボード。散歩。断捨離途中の見なおし。色々やりたいことがたくさんだ。

 

読了本。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

愚痴と楽しみ

2月13日。晴れ。気温が高め。こんなに温いと雪がなくなってしまうわ。と少し焦る。来週また寒波がきそう。

我が家のしっこ漏れ蔵の次男。学校の帰りに習い事へ行く予定だったのに、帰りに漏れちゃって着替えに自宅に帰ってそのまま習い事へ行かずにすっぽかしている。何をしてたかと聞くとスラムダンクを楽しんでいたとのこと。残業中、小学校から電話があって何をやらかしたかと思えば長男が校庭にランドセルを忘れて帰っていますの連絡に情けなくて気が抜けるわ。という子供の愚痴を職場で嘆いたら、夜尿症で治療に通っているわけじゃないし、朝から晩までフォートナイトに長時間ハマっているわけじゃないのでええんちゃうんと。みんなそれぞれ大変なのね。

 

ようやく急ぎの仕事に目処がたったので、もやもやせずに休める。最近の私のソロ活動。人の少ないレイトショーを予約したので出かけてこよう。

 

今日のおやつ。これまた止まらないよ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

早くスッキリしたい。夢の中へ。

2月12日。晴れ。

昨年は、事業報告がわりとスムーズに完了したけれど。今年はコロナのせいもあって中々承認にならず、もやもやが続く。こちらも追われているけど、東京の事務局からの返信が夜中の0時を過ぎているところをみると終電間に合ったのかなとか、在宅で返信しているのかと気になる。この時期に暇だとヤバイと気持ちだけは、ハチマキ巻いて年度末業務をやっつける。

 

今朝、長男が家を出ようとして、ちょっと待ってと何かをさがしだした。

思わず、♪探し物はなんですか~見つけにくいものですか~カバンの中もつくえの中もさがしたけれどみつからないのに~♪と歌いだすと、はぁ?家の鍵さがしよんや。そんな歌あるん?と聞くので、朝から井上陽水氏を聞かせる。

 

最近の読了本。三浦しをんさんの「のっけから失礼します」ちょこちょこと昼休みに読んで、一人でブハァっと笑いたいのを表情だけに抑えた。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

感銘を受けたセミナー

2月8日。晴れ。

近年様々なセミナーを受講した。中でもBCP(事業継続計画)に関連してもっと聞きたいと思ったカテゴリが、防災に関するセミナーだった。講師の方が素晴らしかったからかもしれない。

地震による被害を少なくするために自らが取り組む「自助」、地域で助け合う「共助」、国や地方公共団体などが取り組む「公助」があるそう。過去に水害が発生した場所には、さんずいがついている地名多く、地名は自然災害のリスクを知るための重要な手がかりなるそう。水害にあった地域のデベロッパーを責めるのではなくて、その土地に住むと決めた各個人が、ハザードマップで洪水の可能性を確認するとか、古地図を活用して災害地名を読み解くとか情報を知って備えることが大事だということがよくわかった。

交通事故にあう確率は20%に対して、南海トラフ地震が起こる確率は70%。

幼いころに茨城県に住んでいて、しょっちゅう揺れていたらしい。(自分ではあまり記憶がない)現在は、災害の少ないところに住んでいるので大地震の経験もなく想定も想像でしかない。そもそも地震が少なく、外洋に面していないので大きな津波の意識も低い。水害は、ある程度の予測から事前に避難するなどの行動ができる。水害だとどうしても年配の人が被害にあうけれど、津波だけは年齢に関係なく多くの命を奪う。どこで災害にあったときどういう行動を起こしたらいいのか。具体的に想像するなどの意識をもつ。災害に対しての意識の低さを実感した。「家具の転倒防止」「避難経路の確認」「非常食の備蓄」身近なところから実践したいと思った。

 

最近美味しかったおやつ。もみじ饅頭よりもっちりしている。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

余白時間を満たしたい

2月1日。晴れ。日が暮れて雨の予報。

こよみモードで、去年の今頃は、次男のインフルでバタバタしながら 節分を迎えたのを思い出した。

事業の完了実績報告の時期なので、報告書やら庁費やらエビデンス資料の取りまとめに追われる。通常業務に上乗せ業務なので毎日あっという間に夕方になる。今の状態でも時間と人手が足りないのに、まだ事業を増やそうとする上層部に、手を出すのは簡単でも事業を遂行し続けていくのは無理だと3人がかりで言うと一瞬シュンとなって、週末をまたぐと、また新規事業についての情報収集を求めてくる。まだ新規事業をあきらめきれないナンセンス。同じ島の庶務の女性と、ほんま別事業に首を突っ込んだら、私ら無言フェードアウトかもしれんなと愚痴りながらの残業。残業中は、冬季限定チョコレートばかり食べてしまう。 明日も、例年通り最寄りのスーパーで恵方巻きを買うことになりそう。

 

読了本。長かった。三河弁が、碧南に住む友人の言葉と同じだった。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

夜更かしに相手はいない。

1月30日。晴れ。休日出勤。

同事業に取組む海を挟んだ隣県の方達とホテルで会議。少し大きな会議が終わった。会議の後は食事会だったけれど女性陣は辞退した。男性陣は、かまんやろう言うて誰も辞退しなかった。東京から来る予定だった人にはご遠慮いただいた。

ほか弁を買って帰宅。夕飯と入浴、洗濯の後、私のゴールデンタイムが始まる。深夜の時間が楽しすぎて寝るのが朝になってしまうと話すと夫から、外国人と電話でもしているのかと聞かれる。どうやら時差のある人と連絡を取り合っているのかと思っているらしい(笑)ネット見て、読書して映画をみているだけなのだけど。

身内のグループLINEで、弟が徳島の千羽海崖トレイルランニングレースに参加していたことを知った。毎朝トレーニングで数キロ走ってから出勤しているらしい。何を目指しとんやろか。

最近、二日置きに買って食べるのを楽しみにしている黄金ままかり

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

今日の次男、まつげ君

1月27日。晴れ。歩いたら暑かった。

次男が、長男にお道具箱の中キレイ?って聞いているのが聞こえてきた。今日ねぇ僕の前の席の人、三角定規がないないって探しよったんや。ほんで道具箱出したら、前に折り紙で作ったパッチンガエルが飛び出してきて、そのあとゴキブリが出てきて‥ギャハハと笑う。掃除道具からホウキを出してやっつけたんでーと話している。

いろはにほへとを覚えたようで、一人ぶつぶつ言っている。可愛い次男は、ムダにまつ毛が長くてツケまつ毛のようにワサワサしている。ソファーで寝ていたら、思わずメジャーで計りたくなる。クラスの女の子に「まつ毛くん」と呼ばれて、爪楊枝が3本くらい乗りそうやねと言われているらしい。

 お風呂上がりに足の爪を切りながら、また足の指がシャウエッセンになったわーとぼやいている。何年か前に、しもやけの腫れが痛々しいのを見て私が美味しそうなシャウエッセンと表現したせいかな。

 

最近の読了本。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村