6月16日。朝は風があって気持ちがよかったけれど、午後から6月と思えない暑さ。
朝7時から旗当番。夜干した洗濯物を片付けて、掃除機をかけて出勤。帰ってからの家事がひとつ減った。
透明シート越しの、来客対応と書類のチェックで目が変。大事な金額のチェックに気を遣う。
個人間売買の中古住宅取得の件で、ご立腹な来客が、怒りをため込んでいた。怒りの矛先はうちじゃない。
デザイン屋さんと、ホームページのトップビジュアル変更について打ち合わせ。
委託会社から電話連絡。穏やかそうな委託会社の担当者だけど、人を怒らせるのがとても上手なナンセンスな上司が、穏やかそうな担当者を怒らせないか心配だ。感情を表に見せない方が恐ろしいのだからと何かの小説に書いてあった。
となりの部署から、身分証明書に期限の切れた在留カードを添付してきた人に、お手続きが進められないことを電話で長々続けているのが聞こえてきて気の毒になった。
3年契約のセキュリティがあと1ヶ月で切れる案内をみて、もう3年も経つのかと驚く。
毎年毎年、生きている速度が最速に上書きされる。
子供たちの習い事の送迎が復活して、なんだかんだ長い一日。新しい日常に少しぐったり気味。