雷が怖くてトイレにいけない次男。

9月27日。雨が降ったりやんだり。

お昼、ぽつぽつの雨かと思っていたらがっつり降って止んだ。次男が、夏休み明けからちょっと不安定。下校時に雷と大雨の中、一人でびしょ濡れになって帰宅して雷がゴロゴロ鳴り響いているのが怖くて心細かったよう。またトイレに行くのが恐くなってしまってよく我慢している。光ってもいいけど音が怖いらしい。

台風15号の影響で、静岡の取引先が断水しているとのことで、状況を聞いた。生活用水の給水や、食事、トイレ、風呂をどうするかなど、一通りの方法がわかってくると、精神的に落ち着いてきたらしい。洗濯が一番困っていて、断水をしていない地域のコインランドリーを利用しているとのこと。ポジティブ思考でいられているようで良かった。一日でも早く普段通りの生活に戻れますように。20リットルの蛇口がついたポリタンクが役に立ったと聞いたので、ミリタリーウォータータンクが気になっている。それから長男の靴の脱臭除菌対策にリフレッシューズも気になっている。

 

 

実家の片づけ中に出てきたメトロノーム

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村