11月5日。晴れていたけど、朝晩はかなり冷やっこい。
図書館で借りた本が、中々読めずに延長をした。
先日の山陰一泊二日は、鳥取砂丘からコナンの青山剛昌ふるさと館、境港、米子で宿泊。開館と同時に、足立美術館へ行ったら、前日、鳥取砂丘で見かけたファミリーをまた見かけた。その後、出雲大社まで足を伸ばして帰ってきた。出雲そばが美味しかった。境港は2000年代前半に何度か行ったきりで、すごく街並みがキレイになっていた。
長男が楽しかったのは、鳥取砂丘とホテルで、特に美術館と出雲大社には行きたくなかったらしい。今は、鬼滅ワールド全開なので、コナンもゲゲゲもあまりときめかないらしい。次男はホテルが楽しみすぎて到着の30分前から荷物を背負っていた。車のナビが古くて最寄りのインターより手前のインターで降りるようなナビにロスタイムが発生。
車に乗って出かけるとき、たいていしりとりが始まる。最近は「はなぢ」⇒ぢから始まる言葉はないから終わりってパターンになる。思わず「ぢから始まる言葉」を検索してみた。子供達が、ささやきあうような口調で、鬼滅のえんむ?と胡蝶しのぶとかいうキャラクターのセリフを言い合ってどっちが似ているかという遊びをしている。
全集中で、楽天を徘徊しよう。