GW最終日と今日の読書

5月6日。GWは今日までだー。テイクアウトも宅配もなしで何とかやり過ごした。

 

原田マハさんの「一分間だけ」を読んだ。ポロポロ涙ではなく、ウルっとくる涙を拭った後、鼻をかんだ。私自身は、猫アレルギーで動物が苦手で、犬の散歩をしている人にリードを離さないでと願うくらい放し飼いの犬も怖い。

 

今まで、自分のまわりの飼っていた犬を亡くした友人たちのエピソードを思い出したよ。起業した友人の会社に監査が入って1000万持って行かれて、心が折れた友人はチワワを飼い始めた。元気でやってるかな。

それから、クラリネット吹きの友人が結婚して、離婚して数年後、また同じ人と再婚したことも思い出した。

 

百田尚樹さんの「フォルトゥナの瞳」も読んだ。こちらは涙なし。映画「サトラレ」を思い出した。

 

昔、初めてかかった病院で、私を診て家系に○○系の疾患の人いる?って聞かれてその疾患の専門医だった人を神かなと思ったことがある。事実、祖父も父もその疾患にかかっていたから。神のような能力を生きづらさなしで、 発揮出来たらいいのにね。

 

今日の子供達は、新しい上靴をラケット代わり手にはめて、ピンポン玉を打ち合いしている。子供の遊びの発想はすごい。百斤で卓球セット買ってこようかな。

 

 

先週、散歩で見かけたツツジ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

---粛々と 淡々と---